しゅうぶんいんりゃく

しゅうぶんいんりゃく
しゅうぶんいんりゃく【聚分韻略】
韻書。 虎関師錬著。 五巻。 1307年刊。 漢字を韻によって一一三類に分け, さらに意味によって一二門に分けて配列し, 漢文で簡単な注を付す。 作詩のために編まれたもの。 写本・版本ともに多く, 江戸時代まで広く用いられた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”